いきものログ

調査詳細

高尾・陣場山のいきものマップづくり

報告数
23
参加人数
17

活動カテゴリー

一般団体の調査

生物調査の概要

高尾山のいきもの情報を収集し、自然環境保全のための基礎データとして蓄積していくための試行事業です。

期間

2020年08月11日~2020年10月31日

活動地域

高尾・陣場山

高尾山域

東京都の自然公園ページ https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/naturepark/join/ikimonomap.html を参照してください。

 5-1.いきもの探しは登山道から見える範囲で行うこと。  5-2.撮影時に動植物を傷つけないようにすること。  5-3.写真にはできるだけ現在地がわかるものが一緒に写りこまないようにしましょう(道標等)。  5-4.その他、自然公園利用ルールを守りましょう。  5-5.収集したデータは東京都の生物多様性保全のための基礎的データとして活用します。個人情報及び著作権の取り扱いは、環境省いきものログ規約に則ります。

東京都の自然公園ホームページを参照してください。 https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/naturepark/join/ikimonomap.files/text.pdf

調査対象種

この調査の調査対象種をいきものログ全体からまとめて検索します。

検索結果地図

凡例(報告数)

  • 0
  • 1
  • 2ー4
  • 5ー9
  • 10ー49
  • 50ー99
  • 100ー499
  • 500ー999
  • 1000ー4999
  • 5000ー

検索結果一覧

並び替え

プルダウンを選択すると、再検索が実行されます。

検索結果をダウンロードする

件中、から件までを以下の形式でダウンロードする。

※CSV形式のファイルはダーウィンコアに対応しています。
※KML形式・SHP形式のファイルは最大2,000件ずつダウンロードできます。
※CSV形式のファイルはテキストファイルとしてダウンロードされます。ファイルをエクセルで開いた際に、本来の入力値「10-21」などをエクセルが日付と認識してしまい表示がおかしくなる場合があります。その場合、エクセルを立ち上げ、「開く」よりダウンロードしたテキストファイルを選択します。テキストファイルウィザードの1/3、2/3は何も変更せず、3/3にて、問題の列を「データのプレビュー」より選択し、列のデータ形式「文字列」を選択して「完了」にします。
※「CSV形式(219項目)」をクリックすると、いきものログに登録できる全ての項目(219項目)の情報がダウンロードできます。「CSV形式(23項目)」をクリックすると、登録できる全ての項目のうち「誰が」「いつ」「どこで」「何を」といった情報を中心に絞った23項目の情報をダウンロードできます。