評価分科会名: 維管束植物分科会
1. 判定対象種情報
⽬名 | 被子植物門 | 科名 | ヒガンバナ科 |
---|---|---|---|
Order | Angiospermae | Family | Amaryllidaceae |
和名 | ムジナノカミソリ | ||
学名 | Lycoris sanguinea var. koreana |
2. カテゴリー判定: 絶滅危惧ⅠA類(CR) 判定基準: 基準D
推定開花株数が50個体未満。
3. 掲載種の情報
基礎情報
【形態】
キツネノカミソリに似るが、花被片は長さ5–6 cmで反り返る。花被片よりも花糸が長い。
【生活史】
多年草。
【生息環境】
林縁に生育する。
【分布域】
九州、対馬に分布。国外では朝鮮半島に分布する。
現在の生育状況
【生育地の現況】
2018年調査では2メッシュで計数十個体の現存が推定された。基準DによりCRとした。
現地調査の集計結果 2018年調査
【「現存する株数」別のメッシュ数】
<10 | <50 | <100 | <1000 | <10000 | >10000 | 合計 | 絶滅 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
【存続を脅かす要因上位3項目の件数】
1番目 | 2番目 | 3番目 | |
---|---|---|---|
要因 | 自然遷移 | 道路工事 | |
件数 | 2 | 1 |
特記事項
特になし
旧レッドリストカテゴリーと掲載名
第4次 2020 | ムジナノカミソリ | Lycoris sanguinea var. koreana | EW |
第4次 2019 | ムジナノカミソリ | Lycoris sanguinea var. koreana | EW |
第4次 2018 | ムジナノカミソリ | Lycoris sanguinea var. koreana | EW |
第4次 2017 | ムジナノカミソリ | Lycoris sanguinea var. koreana | EW |
第4次 2015 | ムジナノカミソリ | Lycoris sanguinea var. koreana | EW |
第4次 | ムジナノカミソリ | Lycoris sanguinea var. koreana | EW |
第3次 | ムジナノカミソリ | Lycoris sanguinea var. koreana | EW |
第2次 | ムジナノカミソリ | Lycoris sanguinea var. koreana | EX |
第1次 | ― | ― | ― |
都道府県レッドリストデータブック掲載状況(令和4年度末時点)
長崎県[絶滅危惧Ⅱ類(VU)] 宮崎県[絶滅危惧ⅠA類(CR-r)]
保護に係る法令指定状況(令和4年度末時点)
指定なし
4. 参考⽂献
大橋広好・門田祐一・邑田仁・米倉浩司・木原浩(編),2015.改訂新版日本の野生植物1.391pp., 272pls. 平凡社,東京. 宮崎県版レッドデータブック改訂・外来種リスト検討委員会,2022.宮崎県の保護上重要な野生生物 三訂・宮崎県版レッドデータブック2020年度版.宮崎県環境森林部自然環境課,380pp.
5. アセスメントサマリー(Assessment summary)
Lycoris sanguinea var. koreana has been assessed for threatened wildlife of Japan Red List 5th edition. Lycoris sanguinea var. koreana is listed as CR under criteria D.
D. Population size estimated to number fewer than 50 mature individuals.
Threat types | Natural succession, Road construction |
---|---|
Law designation status for conservation | ― |
執筆者: | 日本植物分類学会 |
Author: | Japanese Society for Plant Systematics |
公開年月:2025年3月