公開種メッシュ一覧

科名: | タデ科 |
和名: | ナガバノウナギツカミ |
学名: | Persicaria hastatosagittata |
ランク: | 準絶滅危惧 (NT) |
No. | 県名 | メッシュコード | 関係市区町村※1 | 1/2.5万地形図名 | 生育状況※2 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 宮城県 | 574160 | 小牛田 | 現存(生育) | |
2 | 宮城県 | 584100 | 築館 | 不明 | |
3 | 山形県 | 583936 | 酒田北部(酒田北部) | 絶滅 | |
4 | 山形県 | 574001 | 赤湯 | 絶滅 | |
5 | 栃木県 | 543925 | 古河 | 現存(生育) | |
6 | 栃木県 | 543935 | 下野藤岡 | 現存(生育) | |
7 | 群馬県 | 543925 | 古河 | 不明 | |
8 | 千葉県 | 534042 | 酒々井 | 現存(生育) | |
9 | 千葉県 | 534043 | 多古 | 現存(生育) | |
10 | 神奈川県 | 533914 | 横浜西部 | 絶滅 | |
11 | 岐阜県 | 533606 | 岐阜 | 現存(生育) | |
12 | 静岡県 | 523855 | 吉原 | 現存(生育) | |
13 | 愛知県 | 523666 | 清洲 | 絶滅 | |
14 | 愛知県 | 513771 | 野田 | 現存(生育) | |
15 | 愛知県 | 523657 | 名古屋南部 | 現存(生育) | |
16 | 愛知県 | 523667 | 名古屋北部 | 現存(生育) | |
17 | 愛知県 | 523675 | 竹鼻 | 現存(生育) | |
18 | 愛知県 | 523676 | 一宮 | 現存(生育) | |
19 | 愛知県 | 523703 | 二川 | 現存(生育) | |
20 | 愛知県 | 523740 | 知立 | 絶滅 | |
21 | 愛知県 | 523750 | 平針 | 現存(生育) | |
22 | 愛知県 | 523751 | 豊田北部 | 現存(生育) | |
23 | 愛知県 | 533606 | 岐阜 | 現存(生育) | |
24 | 愛知県 | 523711 | 蒲郡 | 現存(生育) | |
25 | 愛知県 | 523655 | 弥富 | 現存(生育) | |
26 | 三重県 | 513611 | 引本浦 | 絶滅 | |
27 | 三重県 | 513635 | 相賀浦 | 現存(生育) | |
28 | 三重県 | 503660 | 木本 | 不明 | |
29 | 三重県 | 523624 | 鈴鹿 | 絶滅 | |
30 | 三重県 | 523654 | 阿下喜 | 現存(生育) | |
31 | 三重県 | 5136 | 現存(生育) | ||
32 | 滋賀県 | 523641 | 日野西部 | 現存(生育) | |
33 | 滋賀県 | 533610 | 海津 | 現存(生育) | |
34 | 滋賀県 | 533517 | 熊川 | 現存(生育) | |
35 | 大阪府 | 513574 | 大阪東南部 | 絶滅 | |
36 | 大阪府 | 513553 | 岸和田東部 | 不明 | |
37 | 大阪府 | 523504 | 大阪東北部 | 現存(生育) | |
38 | 大阪府 | 523513 | 伊丹 | 絶滅 | |
39 | 大阪府 | 523515 | 枚方 | 絶滅 | |
40 | 岡山県 | 523375 | 蒜山 | 現存(生育) | |
41 | 岡山県 | 523400 | 備前瀬戸 | 不明 | |
42 | 岡山県 | 523307 | 岡山北部 | 不明 | |
43 | 徳島県 | 513414 | 板東 | 不明 | |
44 | 徳島県 | 503466 | 伊島 | 現存(生育) | |
45 | 徳島県 | 503432 | 奥浦 | 不明 | |
46 | 高知県 | 493237 | 土佐中村 | 現存(生育) | |
47 | 高知県 | 493236 | 有岡 | 現存(生育) | |
48 | 佐賀県 | 492967 | 有田 | 現存(生育) | |
49 | 佐賀県 | 493072 | 佐賀北部 | 不明 | |
50 | 宮崎県 | 483175 | 延岡北部 | 現存(生育) | |
51 | 宮崎県 | 493105 | 熊田 | 現存(生育) |
※1 当該2次メッシュにかかるすべての市町村名を表示しています。(市区町村名は平成12年当時のものです。)
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。