公開種メッシュ一覧

科名: | キンポウゲ科 |
和名: | ヒキノカサ |
学名: | Ranunculus ternatus |
ランク: | 絶滅危惧II類 (VU) |
No. | 県名 | メッシュコード | 関係市区町村※1 | 1/2.5万地形図名 | 生育状況※2 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 茨城県 | 544000 | 谷田部 | 現存(生育) | |
2 | 群馬県 | 543961 | 赤城山 | 不明 | |
3 | 埼玉県 | 533964 | 与野 | 現存(生育) | |
4 | 埼玉県 | 533974 | 上尾 | 現存(生育) | |
5 | 埼玉県 | 533975 | 岩槻 | 絶滅 | |
6 | 千葉県 | 533967 | 流山 | 絶滅 | |
7 | 千葉県 | 534023 | 上総片貝 | 現存(生育) | |
8 | 千葉県 | 534043 | 多古 | 現存(生育) | |
9 | 千葉県 | 534060 | 取手 | 現存(生育) | |
10 | 千葉県 | 534064 | 佐原東部 | 現存(生育) | |
11 | 神奈川県 | 533925 | 川崎 | 絶滅 | |
12 | 静岡県 | 523855 | 吉原 | 現存(生育) | |
13 | 静岡県 | 523856 | 沼津 | 現存(生育) | |
14 | 三重県 | 503660 | 木本 | 現存(生育) | |
15 | 三重県 | 513655 | 伊勢 | 絶滅 | |
16 | 大阪府 | 523505 | 生駒山 | 絶滅 | |
17 | 大阪府 | 523513 | 伊丹 | 絶滅 | |
18 | 大阪府 | 523503 | 大阪西北部 | 絶滅 | |
19 | 大阪府 | 523504 | 大阪東北部 | 絶滅 | |
20 | 大阪府 | 513574 | 大阪東南部 | 現存(生育) | |
21 | 大阪府 | 513564 | 古市 | 現存(生育) | |
22 | 大阪府 | 513573 | 大阪西南部 | 絶滅 | |
23 | 大阪府 | 513565 | 大和高田 | 絶滅 | |
24 | 大阪府 | 523514 | 吹田 | 絶滅 | |
25 | 岡山県 | 523305 | 総社西部 | 不明 | |
26 | 岡山県 | 523306 | 総社東部 | 現存(生育) | |
27 | 岡山県 | 523410 | 万富 | 絶滅 | |
28 | 岡山県 | 523400 | 備前瀬戸 | 不明 | |
29 | 岡山県 | 523307 | 岡山北部 | 現存(生育) | |
30 | 岡山県 | 513375 | 箭田 | 現存(生育) | |
31 | 徳島県 | 513413 | 大寺 | 絶滅 | |
32 | 徳島県 | 513402 | 川島 | 不明 | |
33 | 香川県 | 513336 | 丸亀 | 不明 | |
34 | 愛媛県 | 503360 | 伊予小松 | 現存(生育) | |
35 | 熊本県 | 493027 | 立野 | 不明 | |
36 | 熊本県 | 493017 | 大矢野原 | 不明 |
※1 当該2次メッシュにかかるすべての市町村名を表示しています。(市区町村名は平成12年当時のものです。)
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。