公開種メッシュ一覧

科名: | クロウメモドキ科 |
和名: | ハマナツメ |
学名: | Paliurus ramosissimus |
ランク: | 絶滅危惧II類 (VU) |
No. | 県名 | メッシュコード | 関係市区町村※1 | 1/2.5万地形図名 | 生育状況※2 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 静岡県 | 523844 | 興津 | 絶滅 | |
2 | 三重県 | 513623 | 錦 | 現存(生育) | |
3 | 三重県 | 513633 | 古和浦 | 現存(生育) | |
4 | 三重県 | 513634 | 贄浦 | 現存(生育) | |
5 | 三重県 | 513612 | 島勝浦 | 現存(生育) | |
6 | 三重県 | 513611 | 引本浦 | 現存(生育) | |
7 | 三重県 | 503660 | 木本 | 現存(生育) | |
8 | 三重県 | 503650 | 阿田和 | 現存(生育) | |
9 | 和歌山県 | 503542 | 紀伊白浜 | 現存(生育) | |
10 | 和歌山県 | 503537 | 紀伊勝浦 | 現存(生育) | |
11 | 徳島県 | 503422 | 甲浦 | 現存(生育) | |
12 | 高知県 | 503317 | 安芸 | 絶滅 | |
13 | 高知県 | 503314 | 土佐長浜 | 現存(生育) | |
14 | 高知県 | 493471 | 室戸岬 | 不明 | |
15 | 長崎県 | 492907 | 長崎東南部 | 現存(生育) | |
16 | 長崎県 | 482976 | 肥前高島 | 現存(生育) | |
17 | 長崎県 | 482876 | 富江 | 現存(生育) | |
18 | 熊本県 | 483032 | 唐木崎 | 現存(生育) | |
19 | 熊本県 | 483023 | 水俣 | 現存(生育) | |
20 | 熊本県 | 482927 | 魚貫崎 | 現存(生育) | |
21 | 熊本県 | 483020 | 牛深 | 現存(生育) | |
22 | 熊本県 | 483041 | 小宮地 | 現存(生育) | |
23 | 熊本県 | 483022 | 恋路島 | 不明 | |
24 | 熊本県 | 483031 | 宮野河内 | 現存(生育) | |
25 | 熊本県 | 483034 | 佐敷 | 不明 | |
26 | 熊本県 | 483042 | 棚底 | 現存(生育) | |
27 | 熊本県 | 483051 | 本渡 | 不明 | |
28 | 熊本県 | 483063 | 天草松島 | 現存(生育) | |
29 | 大分県 | 493107 | 深島 | 現存(生育) | |
30 | 大分県 | 493117 | 蒲江 | 不明 | |
31 | 大分県 | 503115 | 下原 | 不明 | |
32 | 大分県 | 493106 | 古江 | 現存(生育) | |
33 | 宮崎県 | 473112 | 本城 | 現存(生育) | |
34 | 宮崎県 | 483134 | 都農 | 絶滅 | |
35 | 宮崎県 | 483155 | 日向 | 現存(生育) | |
36 | 宮崎県 | 483165 | 延岡 | 絶滅 | |
37 | 鹿児島県 | 472967 | 現存(生育) | ||
38 | 鹿児島県 | 463110 | 国上 | 現存(生育) | |
39 | 鹿児島県 | 453047 | 上中 | 現存(生育) | |
40 | 鹿児島県 | 453043 | 永田岳 | 現存(生育) |
※1 当該2次メッシュにかかるすべての市町村名を表示しています。(市区町村名は平成12年当時のものです。)
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。