公開種メッシュ一覧

科名: | セリ科 |
和名: | ヌマゼリ |
学名: | Sium suave var. nipponicum |
ランク: | 絶滅危惧II類 (VU) |
No. | 県名 | メッシュコード | 関係市区町村※1 | 1/2.5万地形図名 | 生育状況※2 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 北海道 | 634167 | 鵡川 | 現存(生育) | |
2 | 宮城県 | 574025 | 陸前川崎 | 現存(生育) | |
3 | 宮城県 | 574036 | 仙台西北部 | 現存(生育) | |
4 | 宮城県 | 564067 | 新地 | 現存(生育) | |
5 | 宮城県 | 564075 | 白石東南部 | 現存(生育) | |
6 | 宮城県 | 574017 | 仙台空港 | 現存(生育) | |
7 | 宮城県 | 574056 | 七ツ森 | 現存(生育) | |
8 | 宮城県 | 574057 | 吉岡 | 不明 | |
9 | 福島県 | 564037 | 原町 | 現存(生育) | |
10 | 福島県 | 564047 | 磐城鹿島 | 現存(生育) | |
11 | 茨城県 | 544043 | 水戸 | 現存(生育) | |
12 | 群馬県 | 543942 | 桐生 | 不明 | |
13 | 群馬県 | 543837 | 富岡 | 不明 | |
14 | 群馬県 | 543924 | 館林 | 現存(生育) | |
15 | 群馬県 | 543856 | 榛名湖 | 不明 | |
16 | 埼玉県 | 543911 | 寄居 | 不明 | |
17 | 埼玉県 | 533962 | 飯能 | 現存(生育) | |
18 | 千葉県 | 534040 | 習志野 | 不明 | |
19 | 千葉県 | 534033 | 成東 | 現存(生育) | |
20 | 千葉県 | 534021 | 蘇我 | 現存(生育) | |
21 | 千葉県 | 534042 | 酒々井 | 不明 | |
22 | 千葉県 | 534041 | 佐倉 | 現存(生育) | |
23 | 東京都 | 533932 | 八王子 | 絶滅 | |
24 | 静岡県 | 523843 | 清水 | 絶滅 | |
25 | 三重県 | 523623 | 亀山 | 絶滅 | |
26 | 兵庫県 | 523541 | 篠山 | 不明 | |
27 | 兵庫県 | 523550 | 柏原 | 絶滅 | |
28 | 山口県 | 513134 | 長門峡 | 現存(生育) | |
29 | 山口県 | 513145 | 徳佐中 | 現存(生育) | |
30 | 山口県 | 513154 | 長門広瀬 | 現存(生育) | |
31 | 山口県 | 513155 | 十種峰 | 現存(生育) | |
32 | 徳島県 | 513404 | 徳島 | 絶滅 | |
33 | 香川県 | 513336 | 丸亀 | 不明 | |
34 | 香川県 | 513326 | 善通寺 | 現存(生育) | |
35 | 愛媛県 | 503256 | 松山南部 | 現存(生育) | |
36 | 高知県 | 503324 | 高知 | 現存(生育) | |
37 | 高知県 | 503325 | 後免 | 不明 | |
38 | 高知県 | 503334 | 土佐山 | 不明 | |
39 | 熊本県 | 493130 | 坊中 | 不明 | |
40 | 熊本県 | 493037 | 鞍岳 | 不明 | |
41 | 大分県 | 493151 | 湯坪 | 不明 | |
42 | 宮崎県 | 493105 | 熊田 | 現存(生育) | |
43 | 宮崎県 | 473173 | 宮崎北部 | 現存(生育) |
※1 当該2次メッシュにかかるすべての市町村名を表示しています。(市区町村名は平成12年当時のものです。)
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。