公開種メッシュ一覧

科名: | タヌキモ科 |
和名: | ミカワタヌキモ |
学名: | Utricularia exoleta |
ランク: | 絶滅危惧II類 (VU) |
No. | 県名 | メッシュコード | 関係市区町村※1 | 1/2.5万地形図名 | 生育状況※2 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 静岡県 | 523704 | 新居町 | 絶滅 | |
2 | 愛知県 | 523731 | 岡崎 | 不明 | |
3 | 愛知県 | 523617 | 河和 | 不明 | |
4 | 愛知県 | 523760 | 瀬戸 | 不明 | |
5 | 三重県 | 523621 | 甲賀 | 不明 | |
6 | 三重県 | 523601 | 伊勢路 | 現存(生育) | |
7 | 三重県 | 523624 | 鈴鹿 | 絶滅 | |
8 | 三重県 | 523634 | 四日市西部 | 不明 | |
9 | 三重県 | 523654 | 阿下喜 | 現存(生育) | |
10 | 京都府 | 523515 | 枚方 | 絶滅 | |
11 | 京都府 | 523546 | 京都東北部 | 現存(生育) | |
12 | 兵庫県 | 523407 | 東二見 | 絶滅 | |
13 | 兵庫県 | 523427 | 社 | 絶滅 | |
14 | 福岡県 | 503065 | 折尾 | 現存(生育) | |
15 | 福岡県 | 503026 | 筑前山田 | 現存(生育) | |
16 | 佐賀県 | 493072 | 佐賀北部 | 不明 | |
17 | 長崎県 | 492936 | 喰場 | 現存(生育) | |
18 | 長崎県 | 493010 | 諌早南部 | 現存(生育) | |
19 | 熊本県 | 493016 | 健軍 | 現存(生育) | |
20 | 熊本県 | 483051 | 本渡 | 現存(生育) | |
21 | 熊本県 | 483050 | 天草下田 | 不明 | |
22 | 大分県 | 503121 | 土佐井 | 不明 | |
23 | 宮崎県 | 473163 | 宮崎 | 絶滅 | |
24 | 宮崎県 | 473172 | 日向本庄 | 絶滅 | |
25 | 宮崎県 | 483124 | 川南 | 絶滅 | |
26 | 宮崎県 | 483103 | 佐土原 | 絶滅 | |
27 | 宮崎県 | 483113 | 妻 | 現存(生育) | |
28 | 鹿児島県 | 473053 | 塔之原 | 不明 | |
29 | 鹿児島県 | 422932 | 湯湾 | 現存(生育) | |
30 | 沖縄県 | 392767 | 名護南部 | 現存(生育) | |
31 | 沖縄県 | 392746 | 沖縄市北部 | 現存(生育) | |
32 | 沖縄県 | 362345 | 船浦 | 現存(生育) |
※1 当該2次メッシュにかかるすべての市町村名を表示しています。(市区町村名は平成12年当時のものです。)
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。