公開種メッシュ一覧

科名: | トチカガミ科 |
和名: | スブタ |
学名: | Blyxa echinosperma |
ランク: | 絶滅危惧II類 (VU) |
No. | 県名 | メッシュコード | 関係市区町村※1 | 1/2.5万地形図名 | 生育状況※2 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 宮城県 | 564067 | 新地 | 絶滅 | |
2 | 宮城県 | 574017 | 仙台空港 | 不明 | |
3 | 宮城県 | 564075 | 白石東南部 | 現存(生育) | |
4 | 秋田県 | 594060 | 大久保 | 不明 | |
5 | 山形県 | 574052 | 谷地 | 現存(生育) | |
6 | 山形県 | 574073 | 尾花沢 | 現存(生育) | |
7 | 山形県 | 574071 | 肘折 | 現存(生育) | |
8 | 山形県 | 574062 | 富並 | 絶滅 | |
9 | 山形県 | 574051 | 海味 | 現存(生育) | |
10 | 山形県 | 574020 | 荒砥 | 絶滅 | |
11 | 福島県 | 554045 | 上遠野 | 現存(生育) | |
12 | 福島県 | 554056 | 水石山 | 絶滅 | |
13 | 茨城県 | 544064 | 常陸太田 | 現存(生育) | |
14 | 栃木県 | 543967 | 宇都宮東部 | 現存(生育) | |
15 | 栃木県 | 553917 | 矢板 | 不明 | |
16 | 群馬県 | 543940 | 前橋 | 不明 | |
17 | 群馬県 | 543924 | 館林 | 絶滅 | |
18 | 千葉県 | 534041 | 佐倉 | 不明 | |
19 | 千葉県 | 524071 | 大多喜 | 現存(生育) | |
20 | 新潟県 | 563856 | 角田山 | 不明 | |
21 | 新潟県 | 563920 | 森町 | 不明 | |
22 | 富山県 | 543770 | 宮森新 | 現存(生育) | |
23 | 富山県 | 553627 | 氷見 | 現存(生育) | |
24 | 富山県 | 533700 | 小泉 | 不明 | |
25 | 富山県 | 553606 | 石動 | 現存(生育) | |
26 | 富山県 | 553700 | 高岡 | 絶滅 | |
27 | 富山県 | 553637 | 能登二宮 | 現存(生育) | |
28 | 石川県 | 543633 | 動橋 | 現存(生育) | |
29 | 石川県 | 543643 | 小松 | 現存(生育) | |
30 | 石川県 | 553636 | 柴垣 | 現存(生育) | |
31 | 石川県 | 553655 | 富来 | 現存(生育) | |
32 | 石川県 | 543632 | 大聖寺 | 現存(生育) | |
33 | 石川県 | 553657 | 和倉 | 現存(生育) | |
34 | 福井県 | 533537 | 早瀬 | 不明 | |
35 | 福井県 | 533527 | 三方 | 絶滅 | |
36 | 福井県 | 533670 | 織田 | 現存(生育) | |
37 | 長野県 | 543766 | 大町 | 現存(生育) | |
38 | 長野県 | 523776 | 満島 | 不明 | |
39 | 岐阜県 | 533720 | 上麻生 | 不明 | |
40 | 静岡県 | 523726 | 二俣 | 現存(生育) | |
41 | 静岡県 | 523704 | 新居町 | 現存(生育) | |
42 | 愛知県 | 523607 | 師崎 | 不明 | |
43 | 愛知県 | 523760 | 瀬戸 | 不明 | |
44 | 愛知県 | 523751 | 豊田北部 | 不明 | |
45 | 愛知県 | 523750 | 平針 | 不明 | |
46 | 愛知県 | 523740 | 知立 | 不明 | |
47 | 愛知県 | 523723 | 新城 | 不明 | |
48 | 愛知県 | 523770 | 高蔵寺 | 不明 | |
49 | 愛知県 | 523712 | 小坂井 | 不明 | |
50 | 愛知県 | 523771 | 多治見 | 不明 | |
51 | 三重県 | 513671 | 阿保 | 不明 | |
52 | 三重県 | 513646 | 磯部 | 現存(生育) | |
53 | 三重県 | 513636 | 浜島 | 現存(生育) | |
54 | 三重県 | 513612 | 島勝浦 | 現存(生育) | |
55 | 三重県 | 513653 | 横野 | 現存(生育) | |
56 | 三重県 | 513656 | 鳥羽 | 現存(生育) | |
57 | 三重県 | 513665 | 明野 | 現存(生育) | |
58 | 三重県 | 523610 | 島ケ原 | 現存(生育) | |
59 | 三重県 | 513670 | 名張 | 不明 | |
60 | 三重県 | 523621 | 甲賀 | 不明 | |
61 | 三重県 | 503547 | 新宮 | 不明 | |
62 | 大阪府 | 513554 | 富田林 | 不明 | |
63 | 兵庫県 | 513437 | 由良 | 不明 | |
64 | 兵庫県 | 523500 | 前開 | 絶滅 | |
65 | 兵庫県 | 523520 | 天神 | 現存(生育) | |
66 | 兵庫県 | 523414 | 網干 | 不明 | |
67 | 兵庫県 | 523521 | 三田 | 不明 | |
68 | 和歌山県 | 513523 | 龍門山 | 現存(生育) | |
69 | 和歌山県 | 503516 | 串本 | 現存(生育) | |
70 | 和歌山県 | 503526 | 古座 | 現存(生育) | |
71 | 和歌山県 | 503561 | 御坊 | 不明 | |
72 | 和歌山県 | 503527 | 下里 | 現存(生育) | |
73 | 和歌山県 | 503543 | 紀伊田辺 | 現存(生育) | |
74 | 岡山県 | 513377 | 岡山南部 | 現存(生育) | |
75 | 岡山県 | 513375 | 箭田 | 不明 | |
76 | 岡山県 | 513356 | 下津井 | 現存(生育) | |
77 | 岡山県 | 523306 | 総社東部 | 不明 | |
78 | 岡山県 | 523325 | 有漢市場 | 不明 | |
79 | 岡山県 | 523305 | 総社西部 | 不明 | |
80 | 岡山県 | 523326 | 下加茂 | 不明 | |
81 | 岡山県 | 513367 | 八浜 | 不明 | |
82 | 広島県 | 523217 | 三良坂 | 不明 | |
83 | 広島県 | 513275 | 安芸吉田 | 現存(生育) | |
84 | 広島県 | 513257 | 河内 | 不明 | |
85 | 広島県 | 513274 | 佐々井 | 絶滅 | |
86 | 広島県 | 513245 | 清水原 | 不明 | |
87 | 山口県 | 513143 | 萩 | 現存(生育) | |
88 | 山口県 | 513124 | 仁保 | 不明 | |
89 | 山口県 | 513102 | 阿知須 | 不明 | |
90 | 山口県 | 503270 | 柳井 | 絶滅 | |
91 | 徳島県 | 513413 | 大寺 | 現存(生育) | |
92 | 徳島県 | 513402 | 川島 | 絶滅 | |
93 | 徳島県 | 503376 | 阿波川口 | 不明 | |
94 | 香川県 | 513327 | 滝宮 | 不明 | |
95 | 香川県 | 513420 | 川東 | 現存(生育) | |
96 | 香川県 | 513317 | 内田 | 不明 | |
97 | 愛媛県 | 503215 | 鹿野川 | 現存(生育) | |
98 | 高知県 | 503324 | 高知 | 現存(生育) | |
99 | 高知県 | 493237 | 土佐中村 | 現存(生育) | |
100 | 佐賀県 | 503000 | 相知 | 不明 | |
101 | 長崎県 | 512911 | 豆酘 | 現存(生育) | |
102 | 長崎県 | 492955 | 佐世保南部 | 現存(生育) | |
103 | 長崎県 | 493010 | 諌早南部 | 現存(生育) | |
104 | 長崎県 | 492966 | 蔵宿 | 現存(生育) | |
105 | 熊本県 | 483130 | 市房山 | 絶滅 | |
106 | 熊本県 | 483025 | 一勝地 | 現存(生育) | |
107 | 熊本県 | 483026 | 人吉 | 現存(生育) | |
108 | 大分県 | 503122 | 宇佐 | 現存(生育) | |
109 | 宮崎県 | 473151 | 高城 | 不明 | |
110 | 宮崎県 | 483007 | 日向大久保 | 現存(生育) | |
111 | 宮崎県 | 483113 | 妻 | 絶滅 | |
112 | 宮崎県 | 483124 | 川南 | 絶滅 | |
113 | 宮崎県 | 483144 | 山陰 | 現存(生育) |
※1 当該2次メッシュにかかるすべての市町村名を表示しています。(市区町村名は平成12年当時のものです。)
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。