公開種メッシュ一覧

科名: | ホロムイソウ科 |
和名: | ホソバノシバナ |
学名: | Triglochin palustre |
ランク: | 絶滅危惧II類 (VU) |
No. | 県名 | メッシュコード | 関係市区町村※1 | 1/2.5万地形図名 | 生育状況※2 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 北海道 | 634300 | 幌満 | 不明 | |
2 | 北海道 | 664510 | 知床五湖 | 現存(生育) | |
3 | 北海道 | 664401 | 能取湖 | 不明 | |
4 | 北海道 | 664332 | 中渚滑 | 不明 | |
5 | 北海道 | 664317 | サロマ湖東部 | 不明 | |
6 | 北海道 | 634063 | 長万部 | 現存(生育) | |
7 | 北海道 | 654473 | 浜小清水 | 不明 | |
8 | 北海道 | 654472 | 藻琴 | 現存(生育) | |
9 | 北海道 | 644573 | 東梅 | 現存(生育) | |
10 | 北海道 | 634167 | 鵡川 | 現存(生育) | |
11 | 北海道 | 634234 | 富沢 | 不明 | |
12 | 北海道 | 624371 | 襟裳岬 | 不明 | |
13 | 北海道 | 634302 | 庶野 | 現存(生育) | |
14 | 北海道 | 644105 | 沼の端 | 現存(生育) | |
15 | 北海道 | 644106 | 遠浅 | 現存(生育) | |
16 | 北海道 | 634176 | 上厚真 | 現存(生育) | |
17 | 青森県 | 604077 | 八甲田山 | 現存(生育) | |
18 | 青森県 | 604164 | 八戸東部 | 不明 | |
19 | 青森県 | 614123 | 天ケ森 | 現存(生育) | |
20 | 青森県 | 614162 | 近川 | 現存(生育) | |
21 | 青森県 | 624016 | 佐井 | 現存(生育) | |
22 | 青森県 | 624103 | 尻屋 | 現存(生育) | |
23 | 青森県 | 614132 | 戸鎖 | 現存(生育) | |
24 | 岩手県 | 594150 | 姥屋敷 | 現存(生育) | |
25 | 岩手県 | 5840 | 不明 | ||
26 | 宮城県 | 584036 | 栗駒山 | 不明 | |
27 | 秋田県 | 584036 | 栗駒山 | 不明 | |
28 | 秋田県 | 584041 | 丁岳 | 現存(生育) | |
29 | 福島県 | 553932 | 燧ケ岳 | 現存(生育) | |
30 | 群馬県 | 553931 | 尾瀬ケ原 | 現存(生育) | |
31 | 長野県 | 553801 | 若槻 | 現存(生育) |
※1 当該2次メッシュにかかるすべての市町村名を表示しています。(市区町村名は平成12年当時のものです。)
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。