公開種メッシュ一覧

科名: | イネ科 |
和名: | ウンヌケモドキ |
学名: | Eulalia quadrinervis |
ランク: | 準絶滅危惧 (NT) |
No. | 県名 | メッシュコード | 関係市区町村※1 | 1/2.5万地形図名 | 生育状況※2 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 岐阜県 | 533701 | 土岐 | 現存(生育) | |
2 | 静岡県 | 523726 | 二俣 | 現存(生育) | |
3 | 愛知県 | 513771 | 野田 | 不明 | |
4 | 愛知県 | 533607 | 犬山 | 不明 | |
5 | 愛知県 | 523764 | 根羽 | 不明 | |
6 | 愛知県 | 523724 | 三河富岡 | 不明 | |
7 | 愛知県 | 523723 | 新城 | 不明 | |
8 | 愛知県 | 523722 | 御油 | 不明 | |
9 | 愛知県 | 523712 | 小坂井 | 不明 | |
10 | 愛知県 | 523703 | 二川 | 不明 | |
11 | 愛知県 | 523617 | 河和 | 不明 | |
12 | 愛知県 | 523607 | 師崎 | 不明 | |
13 | 愛知県 | 533700 | 小泉 | 不明 | |
14 | 三重県 | 513653 | 横野 | 現存(生育) | |
15 | 三重県 | 513636 | 浜島 | 現存(生育) | |
16 | 三重県 | 503670 | 七色貯水池 | 不明 | |
17 | 三重県 | 523601 | 伊勢路 | 不明 | |
18 | 三重県 | 523610 | 島ケ原 | 現存(生育) | |
19 | 大阪府 | 513553 | 岸和田東部 | 現存(生育) | |
20 | 大阪府 | 513531 | 淡輪 | 不明 | |
21 | 大阪府 | 513542 | 樽井 | 不明 | |
22 | 大阪府 | 523515 | 枚方 | 現存(生育) | |
23 | 大阪府 | 513554 | 富田林 | 不明 | |
24 | 大阪府 | 523525 | 淀 | 不明 | |
25 | 大阪府 | 523513 | 伊丹 | 絶滅 | |
26 | 兵庫県 | 523416 | 加古川 | 現存(生育) | |
27 | 兵庫県 | 523510 | 淡河 | 不明 | |
28 | 兵庫県 | 523500 | 前開 | 現存(生育) | |
29 | 奈良県 | 513565 | 大和高田 | 不明 | |
30 | 奈良県 | 513546 | 吉野山 | 絶滅 | |
31 | 奈良県 | 523506 | 奈良 | 絶滅 | |
32 | 奈良県 | 523505 | 生駒山 | 不明 | |
33 | 岡山県 | 513356 | 下津井 | 現存(生育) | |
34 | 岡山県 | 523307 | 岡山北部 | 不明 | |
35 | 山口県 | 513107 | 呼坂 | 現存(生育) | |
36 | 山口県 | 503177 | 光 | 現存(生育) | |
37 | 山口県 | 513200 | 上久原 | 絶滅 | |
38 | 徳島県 | 513424 | 撫養 | 現存(生育) | |
39 | 徳島県 | 503464 | 馬場 | 不明 | |
40 | 徳島県 | 503465 | 橘 | 現存(生育) | |
41 | 徳島県 | 503475 | 阿波富岡 | 不明 | |
42 | 徳島県 | 513403 | 石井 | 不明 | |
43 | 徳島県 | 503432 | 奥浦 | 現存(生育) | |
44 | 徳島県 | 513404 | 徳島 | 現存(生育) | |
45 | 高知県 | 503313 | 土佐高岡 | 不明 | |
46 | 高知県 | 503324 | 高知 | 現存(生育) | |
47 | 佐賀県 | 492957 | 嬉野 | 絶滅 | |
48 | 長崎県 | 492916 | 長崎西北部 | 現存(生育) | |
49 | 大分県 | 493156 | 臼杵 | 現存(生育) | |
50 | 大分県 | 493147 | 浅海井 | 現存(生育) | |
51 | 大分県 | 493116 | 三川内 | 現存(生育) | |
52 | 宮崎県 | 473111 | 串間 | 現存(生育) |
※1 当該2次メッシュにかかるすべての市町村名を表示しています。(市区町村名は平成12年当時のものです。)
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。