公開種メッシュ一覧

科名: | カヤツリグサ科 |
和名: | イトテンツキ |
学名: | Bulbostylis densa var. capitata |
ランク: | 絶滅危惧II類 (VU) |
No. | 県名 | メッシュコード | 関係市区町村※1 | 1/2.5万地形図名 | 生育状況※2 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 埼玉県 | 543900 | 皆野 | 不明 | |
2 | 埼玉県 | 543920 | 藤岡 | 不明 | |
3 | 神奈川県 | 523960 | 箱根 | 不明 | |
4 | 神奈川県 | 523970 | 関本 | 不明 | |
5 | 神奈川県 | 533913 | 座間 | 不明 | |
6 | 静岡県 | 523717 | 山梨 | 不明 | |
7 | 静岡県 | 523727 | 森 | 現存(生育) | |
8 | 静岡県 | 523726 | 二俣 | 現存(生育) | |
9 | 愛知県 | 523733 | 高里 | 不明 | |
10 | 愛知県 | 523760 | 瀬戸 | 不明 | |
11 | 愛知県 | 523763 | 川ケ渡 | 不明 | |
12 | 愛知県 | 523723 | 新城 | 不明 | |
13 | 愛知県 | 523750 | 平針 | 不明 | |
14 | 愛知県 | 523743 | 三河湖 | 不明 | |
15 | 愛知県 | 523741 | 豊田南部 | 不明 | |
16 | 岡山県 | 523451 | 日本原 | 現存(生育) | |
17 | 岡山県 | 523374 | 延助 | 現存(生育) | |
18 | 岡山県 | 523375 | 蒜山 | 現存(生育) | |
19 | 広島県 | 513232 | 厳島 | 不明 | |
20 | 広島県 | 523321 | 帝釈峡 | 不明 | |
21 | 山口県 | 513104 | 防府 | 不明 | |
22 | 山口県 | 513103 | 台道 | 不明 | |
23 | 福岡県 | 503066 | 八幡 | 不明 | |
24 | 佐賀県 | 493030 | 多良岳 | 不明 | |
25 | 佐賀県 | 503001 | 古湯 | 不明 | |
26 | 佐賀県 | 493072 | 佐賀北部 | 現存(生育) | |
27 | 佐賀県 | 493031 | 肥前大浦 | 不明 | |
28 | 長崎県 | 493040 | 古枝 | 現存(生育) | |
29 | 熊本県 | 483025 | 一勝地 | 現存(生育) | |
30 | 大分県 | 493154 | 野津原 | 不明 | |
31 | 大分県 | 493173 | 別府西部 | 現存(生育) | |
32 | 大分県 | 493156 | 臼杵 | 現存(生育) | |
33 | 大分県 | 493151 | 湯坪 | 現存(生育) | |
34 | 大分県 | 493047 | 立門 | 現存(生育) | |
35 | 大分県 | 493116 | 三川内 | 不明 | |
36 | 大分県 | 493141 | 久住山 | 現存(生育) | |
37 | 大分県 | 493146 | 津久見 | 不明 | |
38 | 宮崎県 | 473111 | 串間 | 現存(生育) | |
39 | 宮崎県 | 483113 | 妻 | 現存(生育) |
※1 当該2次メッシュにかかるすべての市町村名を表示しています。(市区町村名は平成12年当時のものです。)
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。