公開種メッシュ一覧

科名: | カヤツリグサ科 |
和名: | ミカワシンジュガヤ |
学名: | Scleria mikawana |
ランク: | 絶滅危惧II類 (VU) |
No. | 県名 | メッシュコード | 関係市区町村※1 | 1/2.5万地形図名 | 生育状況※2 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 千葉県 | 534002 | 上総一宮 | 現存(生育) | |
2 | 静岡県 | 523727 | 森 | 現存(生育) | |
3 | 静岡県 | 523716 | 笠井 | 現存(生育) | |
4 | 静岡県 | 523715 | 気賀 | 絶滅 | |
5 | 愛知県 | 523750 | 平針 | 不明 | |
6 | 愛知県 | 523637 | 刈谷 | 不明 | |
7 | 愛知県 | 523627 | 半田 | 不明 | |
8 | 愛知県 | 523647 | 鳴海 | 不明 | |
9 | 愛知県 | 523636 | 大野 | 不明 | |
10 | 愛知県 | 523723 | 新城 | 不明 | |
11 | 愛知県 | 523760 | 瀬戸 | 不明 | |
12 | 愛知県 | 523703 | 二川 | 不明 | |
13 | 三重県 | 523654 | 阿下喜 | 不明 | |
14 | 三重県 | 523611 | 上野 | 不明 | |
15 | 三重県 | 523610 | 島ケ原 | 不明 | |
16 | 三重県 | 523601 | 伊勢路 | 現存(生育) | |
17 | 三重県 | 513663 | 大河内 | 現存(生育) | |
18 | 滋賀県 | 523640 | 野洲 | 現存(生育) | |
19 | 滋賀県 | 523577 | 北小松 | 現存(生育) | |
20 | 大阪府 | 513553 | 岸和田東部 | 不明 | |
21 | 大阪府 | 513555 | 御所 | 絶滅 | |
22 | 兵庫県 | 523427 | 社 | 不明 | |
23 | 兵庫県 | 523426 | 笠原 | 不明 | |
24 | 岡山県 | 523401 | 片上 | 現存(生育) | |
25 | 岡山県 | 523451 | 日本原 | 不明 | |
26 | 広島県 | 513245 | 清水原 | 不明 | |
27 | 山口県 | 513200 | 上久原 | 不明 | |
28 | 徳島県 | 513411 | 西赤谷 | 絶滅 | |
29 | 佐賀県 | 493072 | 佐賀北部 | 絶滅 | |
30 | 佐賀県 | 503003 | 中原 | 絶滅 | |
31 | 大分県 | 503121 | 土佐井 | 不明 | |
32 | 宮崎県 | 483114 | 高鍋 | 現存(生育) | |
33 | 宮崎県 | 483124 | 川南 | 現存(生育) | |
34 | 宮崎県 | 483113 | 妻 | 現存(生育) | |
35 | 鹿児島県 | 483006 | 加久藤 | 現存(生育) |
※1 当該2次メッシュにかかるすべての市町村名を表示しています。(市区町村名は平成12年当時のものです。)
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。
※2 維管束植物絶滅危惧種のための調査によって得られた情報を、絶滅、不明、現存(生育)の3区分で表示しています。「絶滅」は当該2次メッシュで絶滅と報告があったもの、「不明」は当該2次メッシュで個体数が不明と報告があったもの、これら以外(個体数情報があったもの)を「現存(生育)」として います。